なろう原作マンガの感想など

歴史漫画のまとめを作るはずだったのに、いつのまにかなろう原作マンガの感想ばっかりになってしまった

男の娘

ですってよ。

f:id:possesioncdp:20180621180823j:plain
f:id:possesioncdp:20180621180832j:plain

オススメの作家さん

ぐじら4号

ドバト 「ギャングと青い夜」

ヤドクガエル

ミキの放課後

ネムネム先生

堀骨砕三「閉暗所愛好会」

夕凪外部隊




具体例

オーバーロードのマーレ

暗殺教室の主人公

福島鉄平「アマリリス

FGOのラーマ

げんしけんのはとくん・・・はダメなのでは?

バカテスの秀吉

俺がいるの戸塚くん

シンカリオンのシノブくん

ブリジット

プリパラのレオナ

ハッカドール3号

ゆっくりなろう系漫画レビュー

私と似たようなことをハイレベルにやってる人いたというかもうこの人だけでいいんじゃないか?

すげええwwww全然知らない作品がたくさんあるwww
いちばん大事なのは、「クソな作品を量産する掲載媒体はどこか」
またその際に「クソな原作を拾ってきてしまう」のか「いい漫画家を揃えられていないのか」が問題なのでその部分まとめておくよ。
なにせ漫画家の質が低いと、かの名作ソードアート・オンラインですら初期コミカライズはクソになってしまうので後者は致命的だよ。

今までの作品もこれちゃんとまとめておけばよかった。

作品名 掲載媒体 漫画家のレベル 原作の質
駆除人 コンプエース ゴミ
異世界のんびり農家 ドラゴンコミックエイジ
最強魔法師の隠遁計画 コミックファイア
精霊幻想記 コミックファイア


コミックファイアという出版社がやばいっぽいね。


駄作になる要因のキャッチフレーズも面白い

私こういうキャッチフレーズ能力が致命的に欠けているので羨ましい。

・「なろう特有の主人公のサイコパス思考」
・「割と好きだよ、主人公の存在以外は」
・「原作と絵柄に致命的な開きがある」
・「ストーリーに破綻は無いが単純に面白くない」
・「なろう特有の何々ではなくて、他の作品より魅力が劣る、いわゆる打ち切り予想作品」
・なろうでは珍しい、順当にやって順当に面白くない作品

おまけで紹介されてるエロ漫画がめっちゃ面白かったwww

香吹先生の「即絶頂」

f:id:possesioncdp:20180621180048j:plain

f:id:possesioncdp:20180621180100j:plain

f:id:possesioncdp:20180621180109j:plain

なろう系小説 紹介動画 (その1)

原作もコミック版も両方読んでそれぞれについて紹介をしているのが良いですね。

また、ポリシーを最初に明確に示しているのも安心感が有る。

f:id:possesioncdp:20180621164742j:plainf:id:possesioncdp:20180621164749j:plainf:id:possesioncdp:20180621164757j:plainf:id:possesioncdp:20180621164805j:plain
なろう作品は小説としてではなくなろう作品として楽しむべき


一応私の評価もタイトルの横に載せておきます。

オーバーロード

◯転生したらスライムだった

◎◎◎本好きの下剋上

◎とあるおっさんのVRMMO活動記

異世界はスマートフォンとともに

デスマーチからはじまる異世界狂想曲

幼女戦記

◎ナイツアンドマジック


ここからがおすすすめ

◯ありふれた職業で世界最強

盾の勇者の成り上がり

◎◎異世界迷宮の最深部を目指そう

◎この世界がゲームだと俺だけが知っている(「正しい意味でのチート作品」というコメントいいね)

(未読)願わくばこの手に幸福を (「猫ワルと並ぶヤンデレもの名作の一つ」らしい)


異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術(漫画版は好き)

☓私、能力は平均値でって言ったよね!

ポーション頼みで生き延びます

△老後に備えて異世界で金貨8万枚を貯めます

☓賢者の孫

異世界居酒屋「のぶ」


その他

(1)動画Part4の後半で紹介
(未読)かみがみ ~最も弱き反逆者~

△望まぬ不死の冒険者

(未読)Eクラス冒険者は果てなき騎士の夢を見る

(未読)全ては望んだ結末のために (4話で終わるらしいから見てみようかな。)

セーブ&ロードのできる居酒屋さん

◯転生ごときで逃げられるとでも、兄さん?(ヤンデレヒロインもの)

転生者は魔法学者!?

「幸色のワンルーム」が嫌われているのはどう考えても広告が悪い

まず最初に言っておくと、すでに記事に書いたとおり、私はこの作品全然好きじゃないし駄作だと思ってます。

ただ、ドラマ放送に関する批判のされ方は妥当なものとは思えません。叩いてる人はまず最初にこの作品に対するヘイトがかなり高まっていてそれからもっともらしい理由を考えているパターンが非常に多いと感じる。

だって。

この人たちは「本当に自身が掲げてる批判理由で怒っているのであれば」、他にもいくらでも批判しなければいけない作品があるからだ。しかしこの作品だけを熱心に批判してる。つまり、批判してる人たちの理由はそこじゃないってことなんだよなぁ。


つまり、批判する理由はそこじゃないし、それについて批判してる人たちは自分でもよくわかっていないってことだ。


それどころか「そもそもこの作品についてまた聞きの設定しか知らない」「そもそもこの作品をどういう層の人達が読んでるかも勘違いしてる」結果、作品そのものを批判しているのか、気に入らない作品がドラマになることを批判しているのか、なんとなく読者をオタクと勘違いしていつもの感覚で叩いているのか、そのあたりが自分ですら理解できてないような人たちが非常に多く見受けられる。

批判している人たちで「私はそうじゃない」というなら、海燕さんの記事についてちゃんと真正面から反論してみたら良い。少なくともどこかのアホ九段新報の書いた「セカンドレイプだ」って言説は完全に否定されている。作品が例の事件からインスピレーションを得たということを想定してもなお、セカンドレイプには当たらないという主張をしている。 この記事を読んでなお「セカンドレイプだ」と主張するのであれば、それはちゃんと海燕さんの記事を受けた上でそれを否定できるだけの根拠を述べられる人だけだ。

ちなみに無理ではない。何人かはちゃんと主張できるだろう。でも99%の人はできない。

まず底辺の7割はそもそも読もうとしない。底辺の人間は、自分と違う意見を読むということそれ自体ができないからだ。そういう訓練を受けていない。無理。

次に残りの3割弱は、自分のことを賢いと思ってる馬鹿だ。だから海燕さんの記事を読んでも、単に馬鹿にしたり著者にレッテルを貼るだけだ。だって、この人たちは論理的に考えることなんか最初から目的じゃないからだ。気に入らないのを「もっともらしい理由で」潰したいだけだからだ。「そんなこともわからないのか」って、なんかわかったようなふりをする。しかし決してこういう人たちは他人を納得させるような説明ができない。その必要がないと考えているのかどうかは知らないが、まぁ大抵の人は「そもそも自分の頭でちゃんと考えてない」「周りの人が怒ってるからそれに足並みを合わせておこう」ってことだと思う。



なぁ、素直になろうや。


あんたがた、作品の内容以前に、すでにもうこの作品のことが嫌いだったでしょ?
あなた達は、「もともと気に入らない作品が叩かれている」ところを見かけて闘争本能が刺激されただけでしょう?


で、だいたいのところ、その理由は広告でしつこくしつこくしつこくこの作品を見せられたからだろ?
「こんな作品が大人気であるということ自体が間違っている」という苛立ちを感じてヘイトを溜め込んでいたからじゃない?
で、広告や作品そのものにヘイト貯め込むだけならともかく、こんな作品を読んでる人間への見下しも溜まってただろ?


めっちゃ分かるわー。私もそうだから。

この作品の広告ほんっとにうざかったもんね。

「幸色のワンルーム」のヘイトの9割は広告のせいだってば絶対。

この作品に対する理不尽な批判さえなければこんな作品絶対に読んでやるものかと思ってたよ。

で、実際に読んだらたいして面白くもなかったしね。



とにかく、今のtwitter広告とかが、目にしたくない人でも無理やりこういう嫌な作品を目に入れるから悪い。






しかし作品よりなにより、今回のテレビ局の対応は本当に最悪だった

とはいえ、この作品の擁護に表現の自由がーみたいな話をしるけどそれは違うだろと。

この件は、大量のクレームに対して、テレビ局が経営判断で制作陣のはしごを外しただけだけだ。漫画は今までどおり連載が続いている。

その文句を言うのであれば、批判をしている人たちよりもまずテレビ局を批判すべきだ。

私は今回のテレビ局の対応は考えうる限り最低最悪だと思っている。

この作品の内容について、どういう経緯で注目され人気が出たのかちゃんと理解しているなら、批判のリスクくらいわかってたはずだ。

ここまできてそんな腑抜けた判断をするなら、最初からこの企画にGOサインを出すべきではなかった。

そういう検討を怠って、多くの人を振り回した挙げ句、都合が悪くなったからやっぱり梯子外しますって最悪だろ。



そんなことをやるテレビ局のもとで、どうやって士気を保てっていうのか。

ほんとに可愛そう。

「魔法科高校の劣等生」や「まおゆう」、「ログホライゾン」は別格

一つ前の作品においても、「ログホライゾン」とかと比べると見劣りする部分はある。

この作品もなろう原作ではないらしいしね。

そういう意味でまだまだなろう作品によるボトムアップは発展途上にあるとは思う。

「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです」 

うたわれるもの」を思い出す。 あるいはランス10の第二部を思い起こさせるような始まり方。

主人公たちがリアリティのかけらもない存在だからこそ、それ以外のところは丁寧にというのがよいですわ。

正直導入部分は吐きそうなくらいつまらないけれど、そこさえ受け入れられるなら面白いです。そこ耐えられない人は絶対に読んだらダメ

動画で紹介されてる部分見たらほんとに吐きそうになるよね。


なろう作品の多くの主人公は「俺TUEEE」とステータスの高さくらいしか特徴がないため、他の強いキャラを出せなかったりする。パーティーは主人公に従属する存在でなければならない(そうしないと主人公の立ち位置を脅かしてしまう)というのがあり、こればかりはテンプレが発達しても作家の腕がなければ解決できないところである。ほとんどの主人公はソロなのだ。「悪く言えばドラクエ1の世界」である。(よく言えばシレンとかゼルダポケモンDQMの世界)



一方この作品はそのあたり主人公が7人いるけど、それぞれ個性が特化しておりかぶらないのでちゃんと活躍できるのが良い。これは作者の力量によるものだろう。「灰と幻想のグリムガル」とかもそうだけれど、主人公がパーティーとしてちゃんと描けるというだけで作家の能力は少し高いといえる。「こちらはドラクエ2以降」の世界と言える。というかもうこれは2ではなく3だろう。他の作品がDQ1とするならこれはDQ3。素直に面白いと思おう。



本来、ネットゲームはその先の進化系のハズだからもっともっと描けるはずなので、まだまだ先は長いけれど、とりあえずこの作品が新しいテンプレとして機能してくれるといいなと思う。



というわけでこの作品はかなりオススメ。



超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!(5) (ヤングガンガンコミックス)

海空りく,山田こたろ スクウェア・エニックス 2018-06-13
売り上げランキング : 1983
by ヨメレバ


ヤングガンガンも比較的良いコミカライズが多い。

「野生のラスボスがあらわれた」 オーバーロードのオマージュとして良質。おすすめ。

これはいいなと思ったら、やっぱりAmazonでも評判が高い。アース・スターコミックスによるなろうコミカライズは信頼性高い。ちぃ覚えた。

野生のラスボスが現れた!【コミック版】 1 -黒翼の覇王- (アース・スターコミックス)[Kindle版]

炎頭,YahaKo アース・スター エンターテイメント 2017-12-15
売り上げランキング : 2332
by ヨメレバ

野生のラスボスが現れた!【コミック版】 2 -黒翼の覇王- (アース・スターコミックス)[Kindle版]

炎頭,YahaKo アース・スター エンターテイメント 2018-04-12
売り上げランキング : 1944
by ヨメレバ

なろう原作コミカライズの中では、今までで「無職転生」の次にオススメ。

基本的にはオーバーロードのパクリなのですが、土台となるゲームシステムの元が良くできている。

また、転生前の物語がちゃんと世界に息づいており、そのため「ユーベルブラット」のようなストーリーがちゃんと存在している。

オーバーロードがまっさらな状態から俺TUEEEEEEやるのに比べると、こっちはどちらかと言うとゲーム中の過去を重んじており、その点でも差別化ができている。

主人公の性格も良い。オーバーロードの倫理コードゼロな展開はあんまりすきじゃないんだよね。 というかあの「仲間内に対するときと敵に対する時の二重人格ぶりに違和感が強すぎてあれみんなどうやって納得してるの?」が全然理解できてない。

どっちかというとELFのBE-YONDが好きなのでこういうほうがいい。





とかいろいろあるけど、まず単純に絵がしっかりしているというのが大きい。

なろう原作のコミカライズは、絵の担当がクソであることが結構多い中、ちゃんと実力がある人が担当している。

上でも書いたけど、コミックアース・スターのなろう原作ものはあたりが多いのかもしれない。




どうでもいいけど「ディーナ」って絶対にプレイヤーだよね?
伏線もクソもないけど、さすらにリブラが覚えてないのはおかしいわな。
記憶操作の能力も伏線だよね。