なろう原作マンガの感想など

歴史漫画のまとめを作るはずだったのに、いつのまにかなろう原作マンガの感想ばっかりになってしまった

人は殴られすぎると二重思考を身につける

そういえば、最近流行ってる以下のような言葉はなぜ流行っているのかちょっと気になってる。

・つまり、人は二重思考を身に着けられる。いいね(言い聞かせ)

・人は殴られすぎると二重思考を身に着ける(使いこなせるとは言っていない)

・殴りすぎてはいけない(戒め)


パンチドランカー

うんまぁ。気持ちはわかる。この一連のツイート自体は、出発点が間違っている事以外はまぁありっちゃ有りだと思います。

殴られすぎるとこうなるよね。

https://twitter.com/tm2501/status/476721892737290241

ブログとかTwitterとかで反響を得ると必ず悪くいう人や筋違いの指摘をしてくるバカが出てくるので、そういう人をいなす技術も人気が出てきたら身につけないといけない。無職だとか、童貞だとか、あることないことをなんの実績もない口だけのトウシロウ達から書かれてもネタにする程度の技術をね

昔は嫌味に「俺は童貞じゃないから性行為もデートもわかるんだよ!」と嫌味に、ブログ記事で体験談とテクニックを記事にして見返そうとしたけど…最近はもう「童貞って言いたい人はどうぞ。」という感じになってきた。言わなくても分かる人がいれば、もうそれでいいかなぁ…的な気持ちになってきた

無職って揶揄されても昔なら「これだけのバイト経験、人から聞いた仕事の裏側ネタをもってるぞ」と粋がったかも知れないが、最近は言われすぎて「ええ、おかげさまでゲームの記事を書いたり、気になることを調べたり、楽しくやらせてもらってます」ぐらいの気持ちで僕への罵倒を見られるようになったよ

誰かになにか言われた、冷やかされた…それに対して言い返したいと思っているうちは相手の思うつぼだ。言いたい奴には言わせておくか、にこやかに「おかげさまで」といえる程度の言葉と心に幅を持った人間じゃないとインターネットで目立つ立場でいることは難しい。ストレスが溜まってネットに疲れるよ

「だから何?」とさえ言ってあげないのが、ミソです。もしもリアクションをするときは相手の悪意を笑顔や褒め言葉のように聞き流してしまう脳天気さをぶつけられると、相手がバカバカしくなるんですよね…。まるで会話や考え方が噛み合わない人を演じるところがミソ

その程度でやり過ごせる相手などたかが知れてるわけで、これが万能の対処法だと思っていると、どっかで大けがしそうな気がして他人ごとながらハラハラしますけども・・・。というか、百田尚樹さんなんかもたぶんこういう思考法なんだろうなーと思います。

http://mediologic.com/weblog/%E3%80%8C%E5%AB%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E8%80%85%E3%80%8D%E3%81%AF%E5%91%A8%E5%9B%B2%E3%81%8C%E4%BD%9C%E3%82%8A%E5%87%BA%E3%81%99%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82/

僕が***さんを嫌いな理由は、知的タフネスが不足しているため「批判」=「嫌われている」と思ってしまうところです。頭のよさが微妙な善人は嫌いです

まぁでも、それはいいや。こういう考え方で痛い目をみても私の知ったことではないし。



ログが残る社会において二重思考を実践した結果

ただまあ、このツイートの直前のツイートの裏側にある思考は看過しがたいかな。

https://twitter.com/tm2501/status/476720504099708928

これに、僕のつぶやきが使われてるけど、これは物価の名目/実質を配慮していないいい加減なグラフに対してざっくりとした意見を述べただけのツイートだけに…まとめに使われると罪悪感

これについての間違いを丁寧に指摘された時にちゃんとそれを受け入れてなおせる人は、多分パンチドランカーになるまで殴られたりはしないと思うんだよね。普通殴られまくったら、相手を殴り返す前に慎重になるだろうしね。


これさ、賭けてもいいけれど、最初はグラフが間違ってることが絶対にわかってなかったよね。わかってたうえで、こんな強気で発言したというのだろうか。

経団連新自由主義の学者は「国際競争力のために人件費を払わない(削減する)んだ」としつこく言うが、日本だけが下げ続けた結果良くなったんですか?とこのグラフを突きつけながら言いたい。「欲しがりません勝つまでは」の時代と変わらんよ! 

https://twitter.com/tm2501/status/472147100843536385

で、間違ってることに気づいたあとも「ざっくりとした意見を述べただけ」といって、責任回避しようとしてるよね。 というか、そもそもこのグラフが間違ってたことだって最初から気づいてた、ってことにしようとしてるよね。 それって過去を捏造しようとしてるよね。



そもそも、直後にはこういうツイートしてるよね。

個人的にはずっとモヤモヤしてたことをすっぱり言い切っただけなのですが、右派・左派両方からの支持を集めて1000以上のリツイートになりました。今までで一番広がったつぶやきです

https://twitter.com/tm2501/status/473322186178953216

「ずっともやもやしていたことをすっぱり言い切っただけ」→「ざっくりとした意見を述べただけ」ってのはちょっと無理がある。真理省の職員もつじつま合わせのためにどうしたらいいのかこめかみを押さえるレベル。


さらにいうと、もしここまでの発言をすべて認めるとすると、逆に困ったことになる。なぜなら、このグラフについて「物価の名目/実質を配慮していないいい加減なグラフ」であることを理解しつつ、人を煽るために過激な発言をしたってことになるから。 むしろその後も「今までで一番リツイートされたよ!」として再度紹介までしている。

つまり、上のツイートをした人はグラフに懐疑を持っていながら、一方で、それを正しいとして経営者を悪とする「憎悪週間」に参加していることになり、これは完全な二重思考の実践と言えるだろう。

ダブスタくらいなら人間である以上普通にやってしまうものだが、こうも見事に二重思考を実践する人がいるというのはちょっと怖い。




二重思考は相手をどうしようもない無力感に陥れることはできるが、ログののこる社会でそれをやると、自分の信頼度もガタ落ちすると思う。

「私は覚えていないね」
ウィンストンはがっくりした。オブライエンの答えは二重思考であった。彼はどうしようもない無力感に襲われた。オブライエンが嘘を付いているという確証さえ握れるなら問題は全く無いように思えた。しかし、オブライエンが本当に写真の存在を忘れることは完全にありえるのだ。そしてもしそうだとしたら、彼は写真の存在を覚えているという事実を否定したことも、また忘れるという行為を忘れたことも、もはや忘れてしまったに違いない。もしかしたら、精神の異常転換が実際に行われたのかもしれないのだ。この思いが彼の望みを打ち砕いたのである。

絶対的なディスコミュニケーションに守られた正義。こういう行為は、オープンな場でログが残る状態であれば、滑稽でしかない。しかし、もしこういう存在が閉鎖空間において権力を握ってしまったらと思うと非常に恐ろしい。

それは社会的に出世するということに限らない。小さな部署でリーダーに成ったり、家庭を持って、自分の城を築いたり。そういう小さな範囲も問題だ。二重思考を、自分の城で発揮するようになると、人を絶対的に無力感に陥れる。弱い人の現実感覚を徹底的に破壊してしまう。それは究極のハラスメントだ。私はそういうのが嫌いだ。

ネットにおけるハラスメント的発言を見た時、私はどう反応すべきなのだろう - お前のことが好きやったんやはてなブックマーク - ネットにおけるハラスメント的発言を見た時、私はどう反応すべきなのだろう - お前のことが好きやったんや

「ハラスメント」に関する過去記事まとめ - お前のことが好きやったんやはてなブックマーク - 「ハラスメント」に関する過去記事まとめ - お前のことが好きやったんや

ネットで孤独に二重思考を実践するだけならネタとして面白いだけで害はないから好きにすればいいと思う。ただ、現実に生きようと思うなら、人と本当に関わろうと思うなら、現実を、過去を自分の脳内だけで支配できるという誇大妄想は早めに捨ててほしいと思う。