なろう原作マンガの感想など

歴史漫画のまとめを作るはずだったのに、いつのまにかなろう原作マンガの感想ばっかりになってしまった

このままでは食日記になってしまう・・・

スミマセン今日はなんかずっと仕事してて何も考えることがありませんでした。昨日食べたラーメンの話でお茶濁します。

というわけで、和歌山といえばラーメン、ということで、和歌山ラーメン人気のきっかけとなったと言われる「井手商店」で食べてきました。


井手商店

1998年元日に放映されたTVチャンピオン「日本一うまいラーメン決定戦」で石神秀幸和歌山市の井出商店を推薦、全国の並み居る強豪店を押さえて優勝した。更に新横浜ラーメン博物館に臨時出店し、1日平均893杯を売り上げて大成功を収めたことで、首都圏を中心にして人気に火が付いた。
それにより、テレビや雑誌にも和歌山の中華そば屋が盛んに取材されるようになり、また大手即席麺メーカーからもカップラーメンが発売されたことなどによって和歌山ラーメンという名称が全国に瞬く間に広がっていった。また、この和歌山ラーメンの開拓は、徳島ラーメンや旭川ラーメンなど新たな全国ご当地ラーメンブームの火付け役にもなった。

すごくおんぼろな建物で、一見人気ラーメン店とは思えない。しかし裏側にはでっかい駐車場がありますし、昼は人が大勢並んでそうです。
f:id:possesion_cdp:20131220180512j:plain

ちなみに店の中に入るとすごい豚骨の臭いが充満していて最初ウッ!ってなりました。


早寿司ゆでたまご

店舗で出される中華そばの量は、ほとんどの店で大盛りの注文は可能であるものの、標準では少なめに設定されている。これは、客が中華そばと同時に「早寿司」を食べることを前提にしているからである。早寿司とは、紀州名物の腐り鮨「なれずし」を十分に発酵させていない状態の鯖寿司である「早なれ」のことである。

ほとんどの中華そば屋には早寿司と同じくゆで卵が置かれている。元祖は不明だが、比較的味の濃い醤油との相性が良い。

一方で、他地方のラーメン屋などに必ずといっていいほど置かれている炒飯や餃子、唐揚げなどの中華系サイドメニューは、一部の観光客向けの店を除いては殆ど置いていない。

寿司や卵はテーブルに置いてあるので、いちいち店の人に注文しないのが普通である。大盛り、特製、寿司や卵の個数など自分が食べたものを申告し、勘定を取ってもらうスタイルで、客の良心に委ねられる

f:id:possesion_cdp:20131220180619j:plain


濃い目の豚骨だけどギトギトではなくあっさり目。

f:id:possesion_cdp:20131220180930j:plainf:id:possesion_cdp:20131220181003j:plain

予め同僚に言われていたので自分もそうしましたが、注文の際は固めを頼んでおくのがオススメです。

実際に食べてみて思いましたが、麺自体はそれほど特徴ないです。バリカタとまでは言わないけれど固めで、スープを十分絡めて食べるのが美味しいかな、と。


おねだんは大盛り700円と早寿司100円であわせて800円でした。


おまけ

こんなかんじでみかんを売ってる店が多数。

f:id:possesion_cdp:20131220181905j:plain



今日のジョギング。4.8km走りました。