なろう原作マンガの感想など

歴史漫画のまとめを作るはずだったのに、いつのまにかなろう原作マンガの感想ばっかりになってしまった

アニメBLAZBLUEのストーリーが理解できない人のための解説まとめサイト

なんかあれだ。この作品のストーリーを把握しようとするとき、
高校の時に世界史の勉強してたような感覚を思い出す。

「世界史ってどうやって勉強するんですか?」
「最初におおまかな流れをつかむことだな。そうやってまず知識をいれる箱をこしらえてから、箱の中に順番に細かい知識をしまっていくんだ。いきなり教科書にでてくる単語を前から順番に逐一覚えようとしたって、流れがつかめてないと、単語だけ覚えていてもその知識をしまう場所がわからないから、必要に応じて思い出せなくなったり、別のものと間違えてしまったりする。そういうやり方ではいくら時間をかけてもまともに理解なんてできない」

「交通整理」に例える先生もいたな、と。とにかく正攻法では難しい。



というわけで、とりあえずこういう便利なサイトを教えてもらった。

おおまかな流れはこれでわかる。

BLAZBLUEストーリースレWiki
http://www14.atwiki.jp/bbst/

自分は大体こんな順番で見に行った。

1 まず「ストーリーの流れまとめ」を見る。
http://www14.atwiki.jp/bbst/pages/93.html

ネタバレ回避したい人は「CT(第二話まで)」のまとめでも可。
http://www14.atwiki.jp/bbst/pages/95.html


2 主要キャラについてはアニメが明らかに説明不足なのでこれ読んで理解しておく(ラグナ・ジン・ノエル)
http://www14.atwiki.jp/bbst/pages/49.html

3 必ずしも把握しなくてよいが、多分アニメでは全く語られない背景は理解しておいて損はない。
http://www14.atwiki.jp/bbst/pages/55.html


4 これでもまだ必要な知識の半分以下なので、時間はかかるが原作の各キャラ別EDは見ておきたい。
http://www14.atwiki.jp/bbst/pages/58.html


5 ようやく、アニメみながらなんとなくわかるレベルに。



ストーリーまとめを見てからアニメを見る。このアニメ初見の人間は、まわりくどい鑑賞法を強いられているんだ!・・・「境界線上のホライゾン」は原作未読でもそんなに見るの苦労しなかったけどなぁ。やはり1期で「サーガ」ものは厳しいのだろうか。







もちろん私も見事についていけず置いてけぼりを喰らいました。

この作品、中二病を極めようという目的でもあるのか、
やたら設定がてんこ盛りになってて、胃もたれしそうです。

世界観が広大な上、登場人物も非常に多く、また物語がループ構造を持つため、時系列もややこしい。ただ時系列の把握が困難なだけではなく、一人の人間について「こいつはこういう奴だ」と認識していたらあとでそれがひっくり返されたり、情報が重複したりして、理解をシッチャカメッチャカにしてくれます。

そのためちょっとアニメみたくらいでは全く理解できない。

しかも、アニメは説明する気が無いかのような「初見バイバイ」なスピードでどんどん進んでいくので、何も理解できないまま置き去りにされてしまいます。

全く知識がないと「ノエルがかわいい」「作画がやばい」ことくらいしかわからない。しかも「原作ではノエルこんなにかわいくない」というコメントが出てきてもう何を信じていいのやら。

しかも、あわててゲームを買って追従しようにも

CALAMITY TRIGGER
CONTINUUM SHIFT
CHRONOPHANTASMA

と三部作になっており、どれか一つを買ってもカバーできない上、小説版やネットラジオ「ぶるらじ」による声優ネタなどカバーすべき範囲が広く、やたらディープなファン向けの作品になっているようです。

その割にファンの評判があまり良くないとか本当に誰得な感じになっており、それが逆に面白くて、ストーリーを把握したくなってくるから不思議です。